※本ページはプロモーションが含まれています

重すぎて眠れないなんて事ないの?
こんな方向けの記事です。
実際に、ニトリの「重い毛布」を購入して、使ってみたので、重い毛布の効果についてレビューしていきたいと思います。
ぜひ、この記事を最後まで読んで、「重い毛布」を買うべきか判断してみてください。
朝起きるのがつらい方はこちらも
メンタリストDaiGoさんのYouTubeやマツコの知らない世界で紹介された光で起きる目覚まし時計です。少し高いですが、ご興味あればどうぞ。
もくじ
【感想】重い毛布は安眠効果あり【結論:めっちゃ眠れた】
結論を言ってしまえば、重い毛布は安眠効果がめちゃくちゃあると思います。
あくまで個人的な感覚ですが、、、
- 寝つきがよくなった
- ぐっすり眠れるようになった
- 途中で起きたりすることが減った
気がします。
イメージとしては、重い毛布で寝ると、包まれている感じがして安眠できるといった感じです。
重い毛布は重すぎない
もしかすると、、

そんなの重すぎて苦しいんじゃないの?
なんて思う人もいるかもしれません。
たしかに、通常の毛布と比べたら、重いことは間違いないです。
でも、重すぎたり、苦しいということはありません。
なぜなら、重さは毛布全体に分散されているからです。
なので、個人的な感想を言えば、「もうちょっと重くてもいいかも」と思っています。
簡単にまとめると、、、
- 重い毛布は、ほどよく包まれている感じですやすや眠れます。
- 重い毛布は、重すぎるということはありません。
ということ。
※重さの感じ方は個人差があるので、注意してください。体重の10%くらいの重さの毛布がベストみたいです。
重い毛布の安眠効果を示す研究結果

という方もいると思うので、「重い布団だと安眠効果があるよ」という実験結果を示している研究をいくつか紹介します。
2006年に行われた研究
まずは、2006年にアメリカで行われた研究です。
32名の大人に、30ポンド(約13.6kg)のブランケットを使ってもらうという実験で、以下の結果が報告されました。
- 30ポンドのブランケットを使っている時、EDA(皮膚電気活動)が33%下がった。
- 63%の人が、30ポンドのブランケットを使った後、不安が低下したと報告した。
- 78%の人が心が落ち着く手法として0ポンドのブランケットを好んだ。
この研究から言えることは、重い毛布が不安を和らげたり、心を落ち着かせたりする可能性があるということです。
つまり、心がザワザワして眠れないみたいなことが重い毛布を使えば、改善されるかもしれません。

2020年に行われた研究
もう1つスウェーデンで行われた実験も紹介します。
120名の実験参加者をランダムに以下のように分けました。
- 重いメタルのチェーンが入った布団で寝るグループ
- 軽いプラスチックのチェーンが入った布団で寝るグループ
そして、4週間使用してもらいました。
その結果わかったことが次のとおりです。
- 重い布団を使った実験参加者の方が軽い布団を使った参加者よりも、不眠症度指数においてアドバンテージがあった。
- 重い布団を使うことで、よりよい睡眠の維持、日中の高い活動レベルにつながり、日中の倦怠感、うつ、不安感という症状は減少した。
- 重い布団を使用した実験参加者は、4週間の実験期間が終わった後も、重い布団を使い続けた。
- 途中で軽い布団から重い布団に切り替えた実験参加者でも、最初から重い布団を使っていた実験参加者と同等の不眠症度指数の結果が得られた。
引用:A randomized controlled study of weighted chain blankets for insomnia in psychiatric disorders
この実験から言えることまとめると次のとおり。
重い布団を使うと、、、
- よく眠れる
- 起きてる時間も元気
- 一度重い毛布を使ったらよさがわかる
- 重い毛布はいつ使い始めても効果あり
という感じです。
※あくまで1つの実験から導き出したまとめなので、必ずしもそうとは限りません。あらかじめご了承ください。
DaigoさんのYouTube
実験結果ではないですが、メンタリストのDaigoさんのYouTubeでも紹介されています。
»Daigoさんが紹介しているウェイトブランケット(重い布団)
重い毛布を買ってよかった3つのこと
ここからは、僕の実体験です。
重い毛布を買ってみてよかったことが3つあるので、紹介します。
ちなみに、重い毛布のデメリットについては以下の記事にまとめているので、そちらをご覧ください。
-
-
【体験談】重い布団を買う5つのデメリット【買う前に読んで】
重い毛布を買ってよかった3つのこと
- 安眠できる
- あったかい
- ベットメイクが楽チン
安眠できる
1つ目は、安眠できることです。
詳しくは、先ほど書いたとおりですが、「安眠できているな〜」という感覚があります。
個人的な感覚ですみません、、、
※ちなみに、重い毛布で安眠できるのは冬限定だと思っています。夏は暑すぎて厳しめです。
あったかい
2つ目は、めちゃくちゃあったかいこと。
身体全体に圧力がかかるのと、毛布が重い分、熱が逃げにくくなっています。
そのため、軽い毛布と比べてめちゃくちゃあったかいです。

ベッドメイクが楽チン
3つ目は、ベッドメイクが楽チンなことです。
軽い毛布だと、布団がぐしゃぐしゃになっていることないですか?
こんな感じで。
一方、重い毛布は文字通り重いので、それほど布団がぐしゃぐしゃにならないですみます。
こんな感じで、軽い毛布ほど布団が乱れません!
そのため、ベッドメイクがめちゃくちゃ楽で快適です。
重い毛布おすすめの使い方
布団を重ねる場合は、重い毛布を一番上に持ってくるのがおすすめです。
そうすると、重い毛布の重さでその下にある掛け布団も散らばらずにすみますよ。
まとめ:重い毛布は安眠効果あり
以上、「重い毛布の安眠効果」についてでした。
簡単におさらいすると、こんな感じです。
重い毛布は安眠効果あり
僕の感想はこんな感じ。
- 寝つきがよくなった
- ぐっすり眠れるようになった
- 途中で起きたりすることが減った
重い毛布を買ってよかった3つのこと
- 安眠できる
- あったかい
- ベットメイクが楽チン
重い毛布の購入を迷われている方の参考になれば嬉しいです!
重い毛布のデメリットを知ってから購入したいという方は、以下の記事も見てもらうと参考になるかと思います。
-
-
【体験談】重い布団を買う5つのデメリット【買う前に読んで】
今回は以上です。
ではでは!