結婚式までの悩み 結婚式準備の悩み

【完全版】社内結婚!スマートに結婚報告する方法まとめ【実例付き】

【完全版】社内結婚!スマートに結婚報告する方法まとめ【実例付き】
社内で出会った彼女と結婚を計画してるんだけど、社内の人にはどうやって報告すればいいんだろう?
社内で浮きたくないし、嫌われたくないので、スマートなやり方が希望です。
社内結婚する際の報告の流れ、ベストなタイミング、注意事項とかすべて教えてほしいです。

こんな疑問に答えます。

上記の悩み、とてもよくわかります。

なぜなら、この記事を書いている僕も社内結婚だからです。

実際に僕が悩んだ経験が、これから社内結婚するあなたの力になれると嬉しいです。

この記事の大まかな内容

  • 社内結婚をスマートに報告する流れ【3ステップ】
  • 社内結婚の報告方法3つのポイント
  • 社内結婚を報告するベストなタイミングとは?
  • 社内結婚後も会社で嫌われないように【コツは3つ】

この記事を読んで、社内結婚後も嫌われない社内生活を送りましょう!

社内結婚をスマートに報告する流れ【3ステップ】

社内結婚をスマートに報告する流れ【3ステップ】
さっそくですが、社内結婚を会社の人へスマートに報告する流れは下記のとおり。

3ステップです。

step
1
直属の上司へ報告


step
2
さらにその上の上司へ報告


step
3
同僚へ報告

という、流れです。

上記の順番はマストです

社内結婚を会社に報告するなら、必ず上記の順番で行いましょう!

社内結婚を報告する順番を間違えると大変なことになりますよ。
いっきゅう
なぜなら、上司の顔をつぶすことになるからです。

上司の立場になって考えましょう

もしあなたが直属の上司なら、自分に報告に来なかった部下のことをどう思いますか?

あなたが直属の上司で、本人からではなく周りから部下の結婚を知ったらどんな気持ちですか?

おそらくいい気はしないはずです。

上司も同じ気持ちになりますよ。

なので、必ず順番は守るようにしましょう。
いっきゅう

よくある過ち:上司のことが嫌いだから報告したくない

上司が嫌いだから報告しないというのは、やめた方がいいです。

なぜなら、あなたへのメリットがないから。

基本的に、日本の会社ではあなたの出世は上司の出世なしに進みません。

つまり、上司との関係は良好である方がお得です。

なので、いくら嫌いだとしてもさらに嫌われるようなことはしないようにしましょう。
いっきゅう

社内結婚の報告方法3つのポイント【上司編】

社内結婚の報告方法3つのポイント【上司編】
社内結婚の報告を上司にする方法を次の3つのポイントで説明します。

  • 上司の都合のいい時間にアポイントをもらう
  • 素直に結婚することになったことを伝える
  • 同じ部署なら2人で行くとベストです

上司の都合のいい時間にアポイントをもらう

まずは、上司のアポイントをとりましょう。

理由は忙しい時に仕事でない話をされても迷惑だから。

結婚報告は大切な話なので、上司にちゃんと話を聴く姿勢を作ってもらいましょう。

何時から〇〇分お時間作っていただいてもいいですか?

こんな感じでOKです。

素直に結婚することになったことを伝える

アポイントをもらったら、素直に結婚することになったことを自分の口から伝えましょう。

どんなリアクションになるかは不明ですが、、、多くの上司はあなたの幸せを喜んでくれるはず。

上司が知りたいことの答えは用意しておきましょう。

社内結婚を報告するなら、上司の知りたいことには答えられるようにしておきましょう。

具体的には次のとおり。

  • 今後の働き方:会社は続けるの?やめるの?
  • 結婚式について:やる予定なの?呼ぶの?
  • 長期休暇について:ハネムーンとかで休む時はあるの?
少なくともこのあたりの答えは用意しておきましょう。
いっきゅう

同じ部署なら2人で行くとベストです

最後に、同じ部署なら2人で報告するのがベストです。

なぜなら、2人でないと、報告していない側が気まずくなるからです。

2人まとめて、一気に報告しちゃった方が楽ですよ。

社内で報告が難しそうなら、外で

とはいえ、社内で2人で報告に行くのって周りの目もあるので結構厳しいですよね、、、

そういう場合は、仕事終わりに外で話す時間を設定しましょう。
いっきゅう

カフェとか、居酒屋とか、どこでもOKですが、あまりうるさくならないところがいいですね。

社内結婚の報告方法【同僚編】

社内結婚の報告方法【同僚編】
続いて、同僚に社内結婚を報告する方法です。

上司に相談しましょう

まず、同僚への報告方法やタイミングは上司に相談しましょう。

上司には上司なりの計画があるかもしれないので。
勝手にみんなに伝えてしまうと、「お前会社のことも考えろよ」なんて、上司から言われることにもなりかねませんよ。
いっきゅう

直接報告するのがベスト

同僚への報告も直接あなたの口から報告するのがベストです。

なぜなら同僚は結婚の話題に触れていいのかわからないから。

外から結婚の話を聞いた場合、本人に触れていい話なのかわかりません。

そのため、同僚のストレスになります。

同僚との関係を良好にするためにも、自分の口で報告しましょう。
いっきゅう

朝礼などで報告するのが楽

とはいえ、1人1人に伝えるのは難しいと思うので、朝礼など全体の場で時間を借りて報告するのが楽ですよ。

※ちなみに、僕も朝礼で結婚報告をしました。

難しい場合はメールでもOK

  • 離れた場所で仕事している人
  • 同僚に報告したタイミングで不在だった人

などには、メールで報告してもOKです。

むしろ結婚報告が遅れて、周りから情報が入っても気まずいので、早めにメールした方がベターです。

次回会った際は、直接口で伝えましょう

メールで報告したとはいえ、次回に会った際には直接口で結婚報告をしましょう。

先日はメールにて失礼いたしました、、、改めまして〇〇さんと結婚することになりました。これからも夫婦共々よろしくお願いします!!
こんなふうに伝えれば、感じよく伝わりますよ。
いっきゅう

社内結婚を報告するベストなタイミングとは?

社内結婚を報告するベストなタイミングとは?
上司へ社内結婚を報告するベストなタイミングは、「早ければ早いほどよい」が答えです。

理由は社内の人の調整がある可能性があるならです。

夫婦が一緒に働けない職場の場合、どちらかが異動になることもあると思います。

間際に言われても、調整が間に合わず、迷惑をかけることになるので、結婚が決まったら極力早く上司に報告しましょう。
いっきゅう

遅くとも3ヶ月前には伝える

どんなに遅くとも入籍の3ヶ月前には伝えましょう。

3ヵ月前があらゆることのタイムリミットになるからです。

  • 結婚式に呼ぶ
  • 退職する
  • など

このあたりは3ヶ月前がリミットですよ。
いっきゅう

なので、社内結婚の報告はなるべく早く、どんなに遅くとも3ヶ月前に行いましょう!

社内結婚を報告したタイミング【僕の実例】

1つの参考程度に僕が社内結婚を報告したタイミングを記載しておきます。

下記のとおりです。

社内結婚を報告する流れ

  • 2018年12月:プロポーズ
  • 2019年1月:直属の上司へ報告
  • 2019年1月:さらにその上の上司へ報告
  • 2019年6月:結婚式に招待予定の上司(同僚)へ報告
  • 2019年8月:入籍
  • 2019年8月:同僚へ結婚を報告
  • 2019年10月:結婚式

ざっくりとこんな感じ。

なので、僕が直属の上司へ結婚の報告をしたのは、入籍の7ヶ月前、結婚式の9ヶ月前になりますね。
いっきゅう

社内結婚を報告する際の3つの注意点

社内結婚を報告する際の3つの注意点
社内結婚を報告する際の3つの注意点は下記のとおり。

  • へらへら伝えない
  • 報告する順番を間違えない
  • 結婚式に呼ぶ呼ばないは伝える

1つずつ説明します。

へらへら伝えない

当たり前ですが、報告する際は、へらへら伝えないようにしましょう。

なぜなら、報告を受ける人の中には「迷惑だ、、、」と思う人もいるかもしれないので。

結婚は結婚といえど、社内結婚は、社内の人材が減ったり、社内で気をつかう必要がでたりする可能性があります。

なので、よく思わない人も中にはいるかもしれません。

そんな中、へらへら伝えてきたらイラつきますね。

なので、社内結婚を報告する際は、きちんと真摯に伝えましょう。
いっきゅう

報告する順番を間違えない

すでに上記で書いたとおりですが、社内結婚は報告の順番がなにより大事です。

必ず、次の順番で行いましょう。

step
1
直属の上司へ報告


step
2
さらにその上の上司へ報告


step
3
同僚へ報告

万が一同僚に先に伝えた場合は口止めを

万が一、仲の良い同僚に先に伝えてしまった場合は、口止めしておきましょう。

その口止めが、あなたの今後の社内での立ち位置を守ることにつながりますよ。
いっきゅう

結婚式に呼ぶ・呼ばないは伝える

社内結婚の場合にみんなが気になるのは、「結婚式に呼ばれるの?呼ばれないの?」ということです。

なので、結婚式に呼ぶのか、呼ばないのかはきちんと結婚を報告する際に伝えましょう。

呼ばない場合は理由を添えて

呼ばない場合は、理由を添えて伝えましょう。

理由なしに呼ばないとハレーションが起きますよ。
いっきゅう

たとえば、下記のような感じで理由を添えましょう。

上司に伝える場合、、、

結婚式はやろうと考えていますが、家族とも相談して、親族だけで小さくやろうと考えています。

同僚に伝える場合、、、

本来であれば、結婚式にお招きして結婚のご報告をすべきかとは思いますが、結婚式は親族と身近な友人だけで小さくやろうと考えています。なので、このようば形で皆様にご報告をさせていただきました。

単純に「呼びません」だけだと、気分が悪いですよね。

結婚式に呼ばない場合は、なにかしらの理由を添えて、伝えましょう。
いっきゅう

最後に:社内結婚後も会社で嫌われないように【コツは3つ】

最後に:社内結婚後も会社で嫌われないように【コツは3つ】

社内結婚した後ってどんな感じなんだろう?なんか結婚を機にみんなに嫌われたりとかしたら嫌だな、、、

こんな方もいるので、経験者として社内結婚後も会社で嫌われないコツを紹介します。

次の3つです。

  • 同僚への感謝を示す
  • 会社では仕事モードで接する
  • あなたの普通は周りの普通じゃないと認識

同僚への感謝を示す

1つ目は、同僚への感謝を示すことです。

少なからず、同僚は気を遣って仕事をしているから。

感謝の気持ちをモノで示す

感謝の気持ちを言葉で伝えるより効果的なのがモノで示すことです。

なぜなら、返報性の原理がはたらくからです。

返報性の原理とは、心理学用語で、人は何かもらったらお返しをしたくなるという仕組みです。
返報性の原理を活用した例はスーパーの試食です。
ウインナーの試食をしたら、買いたくなりますよね?

これが、返報性の原理です。

なので、同僚への感謝の気持ちも何かモノを贈った方が嫌われずに済みます。
いっきゅう

たとえば、

  • 結婚式後のプチギフト
  • ハネムーン後のお土産
  • など

お金はそんなにかけなくてもOKです。

贈るという行為と気持ちが大事です!
いっきゅう

会社では仕事モードで接する

2つ目は、会社では仕事モードで接することです。

会社で夫婦感を出すと、イラつく人もいるから。

普通に考えて、会社でカップルがいちゃついてたら嫌ですよね。

なので、会社では仕事モードに切り替えて、接するようにしましょう。
いっきゅう

あなたの普通は周りの普通じゃないと認識

最後は、あなたの普通は周りの普通じゃないと認識することです。

  • あなたが奥さんと業務について話をしている
  • あなたが奥さんとお昼を2人で食べに行く
  • 奥さんがあなたに仕事のことで質問する

上記は、あなたにとっては普通かもしれませんが、周りからは、「仕事中にいちゃついてるのかな?」と見られてしまうかもしれません。

夫婦というフィルター越しに見られていることを意識して行動しましょう!
いっきゅう

上記を注意すれば、影響はほぼない

これは僕の実体験ですが、上記を注意しておけば仕事に影響はほぼないです。

僕も結婚前までは、

結婚したカップルと同じ職場で働くなんて嫌だよ

うわ、カップルいると気をつかうわ

とか否定的な意見が多いのかなと思ってましたが、そんなことはありませんでした。

上記のような最低限のマナーを守れば、わりかし、あたたかく見守ってくれますよ。
いっきゅう

ということで今回は以上です。

ではでは!

これから結婚式の準備を進めていく予定です!という方はぜひ「【16ステップ】婚約から結婚式までの流れを解説【新婚の体験談付き】」もご覧ください🙇‍♂️

関連記事
【16ステップ】婚約から結婚式までの流れを解説【新婚の体験談付き】
【16ステップ】婚約から結婚式までの流れを解説【体験談あり】
僕の実体験も含めて、婚約から結婚式までの流れでやるべきことまとめています。
上記の記事を読めば、これから訪れる未来を先取りできますよ。
いっきゅう

-結婚式までの悩み, 結婚式準備の悩み
-

© 2024 196(いっきゅうログ) Powered by AFFINGER5