デートもマンネリ化してきたし、将来のことも見据えて行こうと思うんだけど…
冷やかしだと思われて、怒られたりしないのかな…?
できれば、特典目当てだとバレない方法も教えてほしい。
こんな疑問に答えます。
中には、特典目当てで行ったものも正直なところあります。
実際の体験談も踏まえて、ブライダルフェアに特典目当てで行ってもいいのかを解説してきます。
この記事の大まかな内容
- ブライダルフェアに特典目当てで行ってもOK
- ブライダルフェアに特典目当てで来たとバレない方法
- ブライダルフェアに特典目当てで行くなら注意したいこと
- ブライダルフェアでもらえる特典を倍増させる方法
それでは、ブライダルフェアの全体像を把握していきましょう!
もくじ
ブライダルフェアに特典目当てで行ってもOK
まず、結論ですが、ブライダルフェアに特典目当てで行ってもOKです。
【体験談】ブライダルフェアに特典目当てで参加した
僕は、実際に彼女(今の妻)とブライダルフェアに特典目当てでデート感覚で参加しました。
ブライダルフェアの中身はこんな感じ。
- イントロ
- 結婚式場内の見学
- 無料で料理を試食
- プランナーとお話
ちょっとだけ各項目について説明しておきます。
イントロ
まず、会場に到着するとイントロがあります。
アンケートの内容は、「どんな結婚式が理想か?」とか「どうやって結婚式場のことを知ったか?」などでした。
あと、会場によってはドリンクとお菓子をくれるところもありました。
結婚式場内の見学
続いて、実際に結婚式場内を見学しました。
プランナーさんと自分と彼女の3人で会場を回りました。
結婚式に参加したことがなかった僕としては、「結婚式場って、こんな感じなんだ!」という感じでした。
無料で料理を試食
会場の見学の後、無料で結婚式で提供される料理を試食しました。
プランナーとお話
最後に、プランナーとお話して終わりです。
なかなか時間がかかりますね。
ブライダルフェアに特典目当てで来たとバレない方法は3つ
ブライダルフェアに特典目当てで来たとバレない3つの方法は下記の通り。
- ゲストの人数を想定
- 結婚式の予算を想定
- 会場見学をきちんとする
詳しく説明します。
ゲストの人数を想定
アバウトでいいので、ゲストの人数をあらかじめ想定しておきましょう。
ちなみに、ゲスト数の平均は、66.3人です。
結婚式の予算を想定
結婚式の予算を大まかでいいので想定しておきましょう。
ちなみに、結婚式にかかる費用の平均は、354.9万円です。
会場見学をきちんとする
会場見学をきちんとしましょう。
なぜかというと、会場見学を適当だとバレやすいからです。
ちょっと脱線しますが…
上記と同じように、ちゃんと聞かないとプランナーさんにやる気ないな、特典目当てかな?と思われかねません。
会場見学をきちんとしてると思わせるのは簡単
と思うかもしれません。
ですが、下記の2つを実行すればOKなので、簡単です。
- 純粋にデート感覚で会場見学を楽しむ
- 結婚式場のことや結婚式について質問する
万が一特典目当てだとバレたら?
もしかするとこんな疑問があるかもしれません。
よっぽどないとは思いますが、もし特典目当てだとバレたら、結婚式を挙げる会場の候補から外しましょう。
将来の見込み客に対して、態度を一変させる結婚式場で一生の思い出を作れるとは思いません。
ブライダルフェアに特典目当てで行くなら注意したい7のこと
ブライダルフェアに特典目当てで行くなら、下記の7点に注意しましょう。
- 冷やかしはやめる
- 初回特典かどうか
- 途中で帰ったりしない
- 疲れることを知っておく
- 来館特典と成約特典の違い
- 食事を過度にあてにしない
- 1人で行かない、カップルで行く
冷やかしはやめる
ブライダルフェアに特典目当てで行くのはいいですが、冷やかしで行くのはやめましょう。
逆に1%でもあればOKです。
なぜかと言うと、さすがに、結婚式場に対して失礼だからです。
冷やかしがあまりにひどいと出禁になるかもしれません。
加えて言うと、グループでやっている結婚式場だと、グループ全体からNGが出るかもしれませんよ。
なので、冷やかしはやめましょう。
初回特典かどうか
ブライダルフェアでもらえる特典が初回特典なのかチェックしておきましょう。
たとえば、下記の赤枠内が初回特典です。
初回じゃなくてももらえるのか、初回限定なのかはあらかじめチェックしておきましょう。
途中で帰ったりしない
いくらブライダルフェアが特典目当てだからと言って、途中で帰ったりしてはいけません。
理由はさすがに、結婚式場に対して失礼だからです。
なので、ブライダルフェアは最後まで参加しましょう。
疲れることを知っておく
ブライダルフェアはめちゃくちゃ疲れます。
あらかじめ疲れることは知った上で、のぞみましょう。
来館特典と成約特典の違い
来館特典と成約特典という違いがあることを知っておきましょう。
違いは次のような感じです。
- 来館特典:行けばもらえる特典
- 成約特典:結婚式場を契約すればもらえる特典
ちなみに、具体例は下記の通り。
引用:AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMAのブライダルフェア
食事を過度にあてにしない
ブライダルフェアの食事を過度にあてにしないようにしましょう。
会場によって食事の量は異なります。
過度な期待は禁物です。
1人で行かない、カップルで行く
ブライダルフェアは1人でなくカップルで行くようにしましょう。
※1人で行くのはだめといわけではありません。実際に行く人もいます。ですが、特典目当てならカップルで行く方がよいです。
ブライダルフェアでもらえる特典を倍増させる方法
ブライダルフェアを特典目当てで行くなら、結婚式場探しサイトから予約しましょう。
【具体例】ハナユメで予約した場合にもらえる特典
具体的に、ハナユメで予約した場合にどんな特典がもらえるか見てみます。
特典は2種類あります。
- 会場が用意するハナユメ限定特定
- 結婚式場探しキャンペーン
「北野異人館 旧レイン邸」のブライダルフェアなら
上記の通り、ハナユメ限定でタクシー代がプレゼントされます!
結婚式場探しキャンペーン
上記の通り、ハナユメの結婚式場探しキャンペーンを利用すれば、最大で15,000円分も獲得できますよ!
※ちなみに、ハナユメのキャンペーンでもらえる「EJOICAセレクトギフト」はアマゾンギフト券やiTunesカードに変えられたりするので、あって困るものではないですよ。
※キャンペーンでもらえる金額は変更になる可能性もあります。
>>ハナユメでキャンペーンに申し込んでブライダルフェアを探す
ブライダルフェアでもらえる特典を倍増できる結婚式場探しサイト
上記の3社がブライダルフェアでもらえる特典を倍増できる結婚式場探しサイトです。
上記の3社は結婚式の悩みをなんでも相談可能な結婚式相談カウンターも全国に構えています。
3社の比較情報が知りたい方は、「【2020年】結婚式相談カウンターおすすめは?人気3社を徹底比較」をぜひご覧ください。
-
新婚がおすすめする結婚式相談カウンター3社【使わなくてもOK】
最後に:ブライダルフェアは特典目当てで行くのが正解【消費者目線】
消費者目線で言うと、ブライダルフェアは特典目当てで行くのが正解です。
結婚式場の必死のアピールを断れますか?
結婚式場のスタッフからすると、ブライダルフェアは顧客獲得のための戦場です。
なので、必死にアピールをします。
たとえば、こんな感じ。
- もし今日決めてくれれば、〇〇万円値引きしますよ。
- 今日決定してもらう条件で、ウエディングドレス代として10万円分プレゼントしますよ。
あとからここがいいってなって成約特典なくなるのも嫌だしな。決めちゃおうかな…
おそらく上記のように冷静に判断できなくなります。
特典目当てなら平気で断れる
すぐに結婚式をする予定がないので、ほぼ100%断りますね。
補足:断りやすい簡単な方法
こんな方もいるかもしれないので、一応紹介しておきます。
あらかじめ、「海外挙式と悩んでいる」と伝えましょう、これだけです。
他の結婚式場と悩んでいると言うと、「じゃあこれだけ安くしますんで、うちいかがでしょうか?」とめんどくさいことになりかねません。
なので、断るのにめんどくさくならない可能性が高いです。
※ちなみに、僕はこのやり方を使いましたが、その後に勧誘は全くありません。
断った結婚式場は候補としてストック
断った結婚式場は候補としてストックできます。
「本気で結婚式場を選びたい」となった際に、活きてきます。
なので、ブライダルフェアに特典目当てで行くのは正解なのです。
※繰り返しになりますが、最低限のマナーは守って参加してくださいね。
ブライダルフェアを探すなら、こちらから!
-
新婚がおすすめする結婚式相談カウンター3社【使わなくてもOK】