結婚式までの悩み 結婚式準備の悩み

【損しない】結婚式を節約できる裏ワザ【8個の簡単な方法】

【損しない】結婚式を節約できる裏ワザ【8個の簡単な方法
結婚式を節約する裏ワザ的な方法ってないのかな?
だけど、節約しすぎて、ゲストからしょぼかったと思われるのも嫌だな。
結婚式を節約する際に気をつけたほうがいいことも知りたいな。

こんな疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、2019年に実際に結婚式を無事に終えました。

実際に結婚式をやってみて感じたことを踏まえて、結婚式を節約できる裏ワザを紹介していきます。

結婚式を決める前の僕が知りたかったことという観点で書いています🙇‍♂️
いっきゅう

この記事の大まかな内容

  • 結婚式を節約するのに知っておくべきマインド
  • 結婚式を節約できる裏ワザ【8個の簡単な方法】
  • 結婚式を節約する際に注意すべき4個の落とし穴
  • 結婚式を節約することは悪いことではない。

この記事を読んで、結婚式をお得にする方法を理解しましょう!

※結婚式を節約する裏ワザを先に見たい人は、こちらより飛ばしてご覧ください。

結婚式を節約できる裏ワザの前に知っておくべき必須のマインド

結婚式を節約できる裏ワザの前に知っておくべき必須のマインド
結婚式を節約できる裏ワザの前に、結婚式を節約するために必須のマインドを伝えておきます。

それは、「たとえ1円でも大切にする」ことです。

なぜこれが必須かと言うと、結婚式にかかる費用はバカみたいに高いので細かい金額差を感じなくなるからです。

ゼクシィによると、結婚式にかかる平均費用は、「354万9千円」です。

引用:ゼクシィより

めちゃくちゃ高いですね😓

2つを比較してみる

たとえ1円でも大切にできるように具体的に下記の2パターンを比較して考えてみましょう!

  • 1台300万円の車を買うパターン
  • 1杯700円のらーめんを食べるパターン

1台300万円の車を買うパターン

車の営業マン

オプションでカーナビがつけれます。
通常は5万円ですが、プラス5万円して10万円払えば、画面の大きなカーナビにすることもできます。
画面が大きいと、信号待ちでも操作がしやすくて便利ですよ。

こんなことを言われたら、じゃあ10万円払って大きなカーナビにしようかな?と思う方も少なくないと思います。

1杯700円のラーメンを食べるパターン

では、次の場合はいかがでしょうか?

らーめん屋の店員

通常は、チャーシュー1枚とネギのトッピングですが、プラス500円でチャーシュー3枚、海苔、卵、ネギになりますよ。

こんなことを言われたらどうでしょうか?

おそらく1,200円のらーめんとなると迷うと思います。

※文字だけだとわからないかもしれませんが、実際にその場面になると、理解できるはずです。

金額が大きくなると、麻痺する

上記の例から言いたいことは、人間は金額が大きくなると感覚が麻痺するということです。

らーめんには500円も追加するのが惜しいと思いますが、車を買う場合は10万円をわりと簡単に出費できます。

同じことが結婚式でも起きるわけです。

大きなお金を動かしていると、1万円も、10万円もたいしたことない気がしてしまいますが、冷静に考えれば大きな出費です。

結婚式を節約したいなら、1円まで大切にするというマインドで結婚式の準備にのぞみましょう!
いっきゅう

結婚式を節約できる裏ワザ【8個の簡単な方法】

結婚式を節約できる裏ワザ【8個の簡単な方法】

続いて、結婚式を節約するための8個の裏ワザを紹介します。

結婚式を節約する裏ワザは下記の通り。

  • 結婚式相談カウンターを使う
  • 挙式日を仏滅にする
  • 時間帯を遅い時間にする
  • 結婚式がメインでない会場を選ぶ
  • 結婚式場と金額交渉する
  • 結婚式場に全てを頼まない
  • 無料のものは活用する
  • 先輩にもらえるものはもらう

少し、詳しく説明します。

結婚式相談カウンターを使う

まず、結婚式を節約する裏ワザの1つ目は、「結婚式相談カウンターを使うこと」です。

結婚式相談カウンターは使うだけでお得になりますよ。

特典がある

結婚式相談カウンターは会社毎で独自の特典や割引があったりします。

結婚式を節約したい人からすると嬉しい話ですね。

なので、うまく活用しましょう。

見積もりの相談も可能

結婚式相談カウンターでは、実は結婚式場の見積もりを相談することも可能です。

結婚式場の見学の後で、「本当にこの金額は適正なの?」と疑問に思ったら、結婚式相談カウンターで相談してみましょう。
いっきゅう

結婚式相談カウンターを使わないと"カモ"になる

ピンとこないかもですが、結婚式相談カウンターを利用しない=結婚式場にとって"カモ"です。

なぜかというと、結婚式相談カウンターを通すとマストな特典や割引を渡す必要がないからです。

当たり前ですが、結婚式場はできる限り儲けたいので、あなたにできるだけたくさんのお金を支払ってほしいと考えています。

つまり、結婚式相談カウンターで提供している特典や割引について知らないなら、あえて教えずに定価で売ろうとします。

なので、あなたが結婚式相談カウンターを利用しないなら、結婚式場にとってあなたは"カモ"で、結果的に損をします。

損しないためにも、結婚式相談カウンターを利用しましょう。
いっきゅう

※どこの結婚式相談カウンターを利用すれば損しないんだろう?と思った方は、「【2020年】結婚式相談カウンターおすすめは?人気3社を徹底比較」をご覧ください。

関連記事
新婚がおすすめする結婚式相談カウンター3社【使わなくてもOK】
新婚がおすすめする結婚式相談カウンター3社【使わなくてもOK】

結婚式相談カウンター人気の3社

挙式日を仏滅にする

結婚式を節約する裏ワザの2つ目は、「挙式日を仏滅にする」ことです。

なぜなら、仏滅は縁起が悪く、人気がないため安くなるからです。

お互いの親に確認した方がいいかも

仏滅にやるなら、お互いの親に確認しておきましょう。

お日柄について、年配の人の方が気にするからです。

若い人はあまり気にしないかもしれませんが、親世代には気にする人もいます。

いくら結婚式が節約できたとしても親が納得しない結婚式は嫌ですね。
いっきゅう

仏滅にして、40万円安くなった

僕の体験も話しておくと、僕は実際に仏滅にすることで40万円安くなりました。

ちなみに、仏滅にすると、人気が少ないので、間際でも空いてる可能性が高いというお金以外のメリットもありますよ。

ということで、仏滅にすると結婚式を節約できます。

時間帯を遅い時間にすること

結婚式を節約する裏ワザの3つ目は、「時間帯を遅い時間にすること」です。

なぜなら、遅い時間帯はあまり人気がないからです。

人気がないとはいえ、結婚式場としては夜も結婚式をやってくれた方が儲かります。

夜の時間帯に結婚式が0よりは、ちょっと安くしてでもやってもらった方が儲かるので、他の時間帯と比べて節約できる可能性大です。

遠方の人がいるなら日曜日は微妙かも

遠くから来る人がいるなら日曜日の遅い時間帯は微妙かもです。

次の日から仕事なのに負担をかけるのは申し訳ないですね。

ゲストの問題がないなら、遅い時間もあり

上記のようなゲストの問題がないなら、遅い時間もありです。

内容は全く変わらず、結婚式を節約できるのでいいですよね。
いっきゅう

結婚式がメインでない会場を選ぶ

結婚式を節約する裏ワザの4つ目は、「結婚式をメインにしていない会場を選ぶこと」です。

なぜかというと、結婚式で儲けなくても他で儲けることができるので、安くなる可能性が高いからです。

具体的にはホテルやレストランでの結婚式です。

リッツカールトンの方が安いかも

高級ホテルで結婚式って高いんじゃないの?

こんなふうに思うかもしれません。

だけど、実際そうでないこともあります。

僕の友人と友人の弟は同じくらいのタイミングで結婚式をしました。

会場は下記の通り。

  • 友人:結婚式専門の結婚式場で。
  • 友人弟:リッツカールトンで。
ですが、結果を言うと、リッツカールトンで結婚式をした弟の方が安く結婚式ができたそうです。
いっきゅう

ちょっと意外ですよね。

こんな感じで結婚式をメインにしていない会場だと安くなるかもしれません。

>>ホテルで結婚式ができる会場を探す(マイナビウエディング)

結婚式場と金額交渉する

結婚式を節約する裏ワザの5つ目は、「結婚式場と金額交渉すること」です。

ぶっちゃけて言うと、結婚式の金額は人によって異なります。

全く同じ内容でも300万円の人もいれば、295万円の人もいます。

16,000円安くしてもらった

実際のところ僕は16,000円安くしてもらいました。

見学に行く予定だった他の結婚式場に行かない代わりに、8,000円×2名分を食事代見合いとして安くしてもらいました。

微々たるお金かもしれませんが、金額交渉は大事です。
いっきゅう

金額交渉に自信がないなら、結婚式相談カウンターを使おう

金額交渉なんて慣れてないし、できる気がしない…
いっきゅう

こんな方は先ほど触れた結婚式相談カウンターを利用しましょう。

結婚式相談カウンターを使えば、オリジナルの特典や割引があるので、交渉なしで安くなりますよ。
いっきゅう

※具体例として、100万円以上お得になるハナユメ割というものがあります。「100万円以上も安くなるハナユメ割って怪しい?【デメリットは3つ】」にて詳細を説明しているのでぜひご覧ください。

関連記事
100万円以上も安くなるハナユメ割って怪しい?【デメリットは3つ】
100万円以上も安くなるハナユメ割は怪しい?【デメリットは3つ】

結婚式相談カウンター人気の3社

結婚式場に全てを頼まない

結婚式を節約する裏ワザの6つ目は、「結婚式場に全てを頼まないこと」です。

なぜなら、結婚式場の提供価格は、全て結婚式用の価格設定になっているからです。

つまり、一般的な価格よりだいぶ高くなってます。

山頂の自販機で500mlのペットボトルが200円で売ってるのと同じですね。

例:プロフィールムービーを結婚式場に頼むと、5万円〜

あくまで僕が提案を受けたものですが、プロフィールムービーを結婚式場に頼むと最低でも5万円かかるとのことでした。

ですが、映像を専門にやっている会社の場合はそこまで高くありません。

内容を比較すると下記の通り。

結婚式場でオーダーした場合

  • 曲数:1曲
  • 写真枚数:30枚
  • 金額:5万円〜

ナナイロウエディングでオーダーした場合

  • 曲数:2曲
  • 写真枚数:35枚
  • 金額:35,800円〜(通常価格)

一応、証拠は下記です。

プロフィールムービー金額:引用:ナナイロウエディング
引用:ナナイロウエディング

>>ナナイロウエディングについて詳しく見る

その他に結婚式場を通さないと安くなるモノ

その他に結婚式場を通さないと安くなるものって何があるの?

こんな疑問を持った方もいるかもしれませんね。

答えは、下記の通り。

  • 席札
  • 招待状
  • 席次表
  • メニュー表
  • 引出物
  • 衣装類
  • など

詳しくは、「【結婚式】節約すればよかった!節約しすぎた!後悔した5つのこと」にて解説しているので、ぜひご覧ください。

関連記事
【結婚式】節約すればよかった!節約しすぎた!後悔した5つのこと
【結婚式】節約すればよかった!節約しすぎた!後悔した5つのこと

無料のものは活用する

結婚式を節約する裏ワザの7つ目は、「無料のものは活用すること」です。

意外かもしれませんが、結婚式場には無料でレンタルできるものもあります。

リングピローを無料でレンタルしました。

買う人もいるらしいですが、結婚式以外で利用機会がないので、無駄ですね。
いっきゅう

何が無料でレンタルできるのかは自ら聞こう

無料でレンタルできるものは自分から聞きましょう。

結婚式のプランナーは無料でレンタルできるのものを教えてくれないかもしれません。

プランナー目線で言うと、お金が発生しないのに、無駄な仕事が増えますからね…笑

なので、自分からプランナーに聞いて、無料で使えるものは活用しましょう。

先輩にもらえるものはもらう

結婚式を節約する裏ワザの8つ目は、「先輩花婿、花嫁にもらえるものはもらうこと」です。

無駄なものを買ったり、レンタルしたり、しなくて済みます。

たとえば、こんな感じ。

  • タキシードのシャツ
  • カフスボタン
  • 蝶ネクタイ
  • チーフ
  • ヘアアクセサリー
  • ピアス
  • ベール
  • ブライダルインナー
  • など

1回しか使用しないのに何千円も払うのはもったいないですよ。

借りれるモノは借りましょう!
いっきゅう

結婚式を節約する際に注意すべき4個の落とし穴

結婚式を節約する際に注意すべき4個の落とし穴
結婚式を節約することはお金の面で大事なことですが、その際に注意した方がいいこともあるので、説明しておきます。

結婚式を節約する裏ワザを使う際に注意すべき4個の落とし穴について確認しておきましょう。
いっきゅう

下記の通りです。

  • 料理をケチる
  • 持ち込み料
  • サービス料
  • 言った言わない問題

料理をケチる

いくら節約したいからといって、料理をケチるのはやめましょう。

なぜなら、ゲストから見て、ケチったとバレやすいからです。

結婚式の楽しみは食事

ゲストにとって結婚式の楽しみは食事です。

もちろん、あなたを祝福したい気持ちがあるのも事実ですが…

とはいえ、ご祝儀3万円+休日返上しているわけですから、ショボい料理だとがっかりですね。
ケチったと思われたら、ゲストにとってあなたの結婚式は一生「ケチった結婚式」というイメージになりますよ。
いっきゅう

持ち込み料

結婚式場によっては「自作のもの」や「結婚式場以外で外注したもの」を結婚式場に持ち込むのに持ち込み料をとられることがあります。

あらかじめ、何を持ち込むといくら発生するのか把握しておきましょう。
せっかく自作などして節約しても、持ち込み料が高かったら、意味ないかもしれませんよ。
いっきゅう

サービス料

結婚式を節約したいなら、サービス料は意識しておきましょう。

サービス料は、結婚式場のサービスへの対価として発生するお金です。

料理代や会場代などの総額に対して◯%という感じで、かかります。

サービス料の%は会場によりますが、10%くらいが目安ですね。

総額が高くなると、サービス料も高くなる

当然ですが、項目を追加したり、内容をグレードアップしたりすると、サービス料も高くなります。

なので、項目だけで見てると、思っていたより費用が高くなったなんてことになるかもしれません。

サービス料があるということを意識しておきましょう。
いっきゅう

言った言わない問題

結婚式を節約したいなら、「言った言わない問題」にも注意しましょう。

特に結婚式場を契約する際の案内役とプランナーさんが違う人の場合に、「言った言わない問題」が発生しがちです。

言った言わない問題とは?

言った言わない問題とは、なにかトラブルが起きた際に、

顧客

打ち合わせの中で〇〇って言いましたよね?

営業マン

いやいや、そんなこと言ってませんよ。

となることです。

厄介なのは、本当に言ったのか、言ってないのかわからなくなってしまうということです。

料理アレンジ可と聞いてたけど、できなかった。

こんな人もいます。

僕の友人で、結婚式場を決める際に、「料理を通常のコースでなく希望の食材にアレンジ可能ですよ。」と言われて結婚式場を決めたカップルがいます。

ですが、結婚式の準備をしている中でプランナーさんに確認したところ、「そんなことはできませんよ!」と断られてしまったようです😓

言った言わない問題の防ぎ方
言った言わない問題を防ぐには、記録をつけることです。

なぜなら、記録がないと言った言わない問題はどちらが本当かをはっきりさせることができないからです。

仮にプランナーが契約のためにその場でとっさについた嘘も、記録がないと嘘自体がなかったことにされてしまいます、つらいですね。

なので、言った言わないをなくすには、打ち合わせの内容をボイスメモやノートに記録をしておきましょう。
いっきゅう

つまり、証拠を残す作業ですね。

最後に:結婚式を節約することは悪くない、むしろ裏ワザをとことん使おう【まとめ】

最後に:結婚式を節約することは悪くない、むしろ裏ワザをとことん使おう【まとめ】
結婚式を節約する裏ワザをまとめると、こんな感じ。

結婚式を節約できる裏ワザ【8個の簡単な方法】

  • 結婚式相談カウンターを使う
  • 挙式日を仏滅にする
  • 時間帯を遅い時間にする
  • 結婚式がメインでない会場を選ぶ
  • 結婚式場と金額交渉する
  • 結婚式場に全てを頼まない
  • 無料のものは活用する
  • 先輩にもらえるものはもらう

結婚式は節約しても後悔しない、裏ワザを使え

結婚式はたしかに高いけど、一生に一度の機会だし、節約するのって後悔しないのかな?

もしかすると、結婚式を節約することに対して、このような不安を感じるかもしれません。

ですが、結論から言うと、結婚式は節約してOKです。

とことん、裏ワザを使いまくりましょう!
いっきゅう
なぜなら、結婚式を節約することで、新婚生活が豊かになるからです。

新婚生活はお金がかかる

新婚生活はわりとお金がかかります。

特に、新婚生活を始める際の、初期費用にお金がかかります。

例えばこんな感じ。

  • 引越し
  • 家電
  • 家具
  • 自動車
  • 日用品
  • 新婚旅行
  • など

上記の内容が結婚式を節約することで豊かになれます。

仮に結婚式を100万円節約できたとしたら、その分で新婚旅行にビジネスクラスで行けたり、高級家電が揃えられたりしますよ。
いっきゅう
関連記事
100万円以上も安くなるハナユメ割って怪しい?【デメリットは3つ】
100万円以上も安くなるハナユメ割は怪しい?【デメリットは3つ】
関連記事
【結婚式】節約すればよかった!節約しすぎた!後悔した5つのこと
【結婚式】節約すればよかった!節約しすぎた!後悔した5つのこと

結婚式に悩む方の参考になれば幸いです!

ではでは!

-結婚式までの悩み, 結婚式準備の悩み
-

© 2024 196(いっきゅうログ) Powered by AFFINGER5