こんな疑問に答えます。
この記事を書いている僕はブライダルフェアに合計4回参加しました。
実際に行って感じたことを元に記事を書いていきます。
この記事を読んでブライダルフェアで試食する際の注意点を把握しておきましょう。
もくじ
ブライダルフェアで試食するなら知っておくべき3つのポイント
ブライダルフェアで試食を目当てに行くなら、以下の3つのポイントは知っておきましょう。
- ブライダルフェアで試食できる量は?
- ブライダルフェアで試食する料金はかかる?
- ブライダルフェアで試食が美味しくても騙されるな
上記の3つを知らずに、ブライダルフェアに行くと「え、そんなの聞いてないよ、、、」という残念な結果になりかねません。
残念な結果になってから後悔しても遅いので、あらかじめこの記事を読んで学んでおきましょう。
具体的に、説明していきます。
ブライダルフェアで試食できる量は?
ブライダルフェアで試食できる量はフルコースとは限りません。
「やったー!ランチ1回分得した!」という気持ちでブライダルフェアに行くと、がっかりするかも。
※実際僕はお腹を空かせて行ったのに、量がめちゃくちゃ少なくがっかりしました、、、笑
なので、ブライダルフェアで試食できる量がどれくらいなのか?についても知っておきましょう。
ブライダルフェアで試食できる量は5パターン
- 一口試食
- デザート試食
- ワンプレート試食
- ハーフコース試食
- フルコース試食
という5つのパターンです。
一口試食
文字通り、一口だけ試食できるパターンです。
前菜、メイン、デザートなどが一口サイズで出てきます。
なので、正直なところあまり食べた感はありません。
デザート試食
中には、デザートだけ試食できるブライダルフェアもあります。
デザートブッフェを提供しているようなデザートに自身のある結婚式場がやることが多いようです。
デザートを重視したい方にはいいかもしれませんが、肝心の料理の味はわからないので、注意しましょう。
ワンプレート試食
ワンプレートだけ試食ができるパターンもあります。
ワンプレート試食は以下の2つのタイプがあります。
- A:一口試食のように前菜、メインなどを少しづつまとめてワンプレートにするタイプ
- B:メインの料理だけでワンプレートにしたタイプ
Aの場合は、コース全体の味はわかるものの、量が少なすぎます。
一方で、Bの場合は、メイン料理はきちんと味わうことができるものの、メイン以外の味は確認できません。
ということで、一長一短です。
ハーフコース試食
フルコースまでとは言いませんが、コースのおおよそ半分の量を食べることができます。
なので、コースのすべての料理の味はわかりませんが、ある程度は味を知ることができます。
フルコース試食
フルコース試食は言うまでもなく、結婚式で提供される料理をすべて堪能できるということです。
ただし、フルコースのフェアは大人気で、すぐに埋まってしまいます、、、
なので、フルコースを試食したい方は、早めに予約をしておきましょう!
ブライダルフェアで試食できる量はどうすればわかるの?
こんな疑問があるかもしれませんね。
ブライダルフェアで試食できる量を知りたい方は、ハナユメを利用しましょう。
ハナユメなら、以下のように試食できる量でフィルタをかけて、ブライダルフェアを探すことができます。
ちなみに、他のウエディングサイトではできません、
なので、試食できる量でブライダルフェアを探したい方は、ハナユメを使いましょう。
ブライダルフェアで試食するのに料金はかかる?
結論から言えば、料金がかかるものもあります。
つまり、
- 有料
- 無料
両方あるということです。
ただ、ほとんどのブライダルフェアが無料です。
なので、有料のブライダルフェアはごく一部と考えてOKです🙆♂️
具体例を出すと、1万円以上するコース料理が2〜3千円で食べられたりします、、、☺️
無料で試食できるって怪しくない?
「無料ほど怪しいものはない。」という言葉もあるので、心配する人もいるかもしれません。
ですが、心配しなくてもOKです。
試食したからって契約しないといけないわけではありません。
スーパーのウインナーと同じ
スーパーで試食のウインナーを提供されることってありますよね。
あれと同じです。
ウインナーを試食したからと言って、買わなくても問題ないですね。
ブライダルフェアで試食が美味しくても騙されるな
ブライダルフェアで試食してみて、結婚式場を決める人って多いと思います。
こんな感じで。
※実際のところ僕もこんな感じでした、、、
ですが、ブライダルフェアの料理に騙されてはダメです。
料理の見積額はミニマムのことが多い
料理の見積額はミニマム(一番安いもの)で入れられていることが多いです。
ですが、ブライダルフェアで試食する料理は一番いいモノ(もちろん、金額も一番高い)だったりします。
つまり、ブライダルフェアで「美味い!」と思った料理を提供しようと思うと、思っていたよりお金が必要になる可能性が高いということです。
※僕の場合、最初の見積もりと比べて、料理代は1人あたり6,000円(税サ別)も上がってしまいました。約50名のゲストだったので、ざっと30万円ほど追加で支払いが発生になりました、、、😱
-
【見積公開】結婚式の予算をオーバーしない6つの方法【最初が大事】
ブライダルフェアで試食するデメリット
こんな疑問に答えておくと、「時間がかかる」ということです。
試食にかかる時間分、プラスされる
試食がないブライダルフェアと比べて、単純に試食にかかる時間分、プラスされます。
なので、ブライダルフェアの拘束時間が長くなることがデメリットです。
正直ブライダルフェアで試食することのデメリットは「時間がかかる」くらいですよ。
ブライダルフェアで試食するメリット
もちろんデメリットだけではありません。
ブライダルフェアで試食をするメリットもあります。
メリットは以下の2つです。
- お得にフレンチが食べられる
- 結婚式場の料理の質を測れる
お得にフレンチが食べられる
1つ目は、お得にフレンチが食べられることです。
上記で書いたとおり、試食で食べられる量は満足できないものもあります。
ですが、無料もしくは格安でフレンチを食べられることに変わりはありません。
ということで、お得にフレンチが食べられることはブライダルフェアで試食するメリットの1つですね。
結婚式場の料理の質を測れる
2つ目は、結婚式場の料理の質を測ることができることです。
結婚式において料理の質は大切と言えます。
なぜなら、ゲストが結婚式で重視するのが、料理の質だからです。
ゲストが結婚式に期待すること1位:料理
ANCIE WEDDING(アンシェ ウェディング)が、男女438名に対して、「ゲストとして結婚式に期待することは?」という調査をしてくれています。
調査の結果、1位となったのは男女ともに「料理」でした。
引用:【結婚式リアル調査】ゲストが結婚式に期待することは何?ゲスト438名に聞いた満足度調査
ということで、結婚式場の料理の質を知っておくことは大切です。
-
【発表】結婚式を自己満足で終わらせない6つの方法【愛され夫婦に】
結論:ブライダルフェアは試食した方がベター
最後に言いたいことは、「ブライダルフェアは試食した方がベター」ということです。
どう考えてもデメリットよりメリットの方が大きいので。
ブライダルフェアで試食するメリット・デメリットをもう一度まとめておくと、以下のとおり。
メリット | デメリット |
---|---|
・お得にフレンチが食べられる ・結婚式場の料理の質を測れる | ・時間がかかる |
「ベター」だけど「ベスト」ではない
繰り返しになりますが、試食した料理と料理の見積額が一致するとは限りません。
つまり、ゲストに提供される料理を必ずしも試食できるわけではないです。
なので、ブライダルフェアで試食することはベターであってベストではありません。
この点だけは、理解してブライダルフェアでの試食を楽しみましょう。
ということで今回は以上です。
ではでは!