お金の悩み

保険チャンネルの評判・口コミ【結論:役に立たない】

保険チャンネルの評判・口コミ【結論:役に立たない】

※本ページはプロモーションが含まれています

保険チャンネルの評判・口コミが知りたい。FP(ファイナンシャルプランナー)相談とか気になるけど、はじめてのことで不安。保険チャンネル使うの大丈夫かな・・・?

こんな悩みに答えます。

この記事を書いている僕はかれこれ4名のFPさんに相談をしてきました。

(結婚するとお金の悩みが増えますよね・・・)

そんなFP相談経験を踏まえて、「保険チャンネルの評判・口コミ」さらには、「保険チャンネルのメリット・デメリット」を他社サービスとの違いに注目して紹介します。

おそらくこの記事を読んでいるあなたは、なにかしらお金のことを真剣に考えようとしているはず。

お金のことって難しいし、何をどうしたらいいかわからないですよね。

先に言ってしまえば、そういうお金の悩み解決のきっかけとして、保険チャンネルを使うのはありだと思います。

その理由については本記事の後半で書いています。ぜひ最後までお付き合いください。

そして、保険チャンネルが使えるサービスなのか?この記事の最後で判断してもらえたら嬉しいです。

それでは前置きはこのくらいでさっそく見ていきましょう!

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

保険チャンネルの評判・口コミ【結論:役に立たない】


結論、保険チャンネルの評判・口コミはあまり役に立ちません・・・

なぜなら有益な評判・口コミがあまり出て来ないから。

Twitter、インスタ、グーグルなど色々と検索をしてみましたが、「これは参考になる!」と感じさせる保険チャンネルの評判・口コミは残念ながらそれほどありませんでした。

とはいえ、気になる方も多いと思うので、参考までに「保険チャンネルの評判・口コミ」を掲載しておきますね。

保険チャンネルの良い評判・口コミ

まずは、保険チャンネルの良い評判・口コミからです。

ざっくりと保険チャンネルの良い評判・口コミをまとめるとこんな感じですね。

  • 無料でFPに相談できる
  • FPの質が良い

ちなみに、そのほかに僕が感じる保険チャンネルの良いところは後半に書くので、よければそちらもご覧ください。

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

保険チャンネルの悪い評判・口コミ

続いて保険チャンネルの悪い評判・口コミです。

色々と調べてみましたが、これくらいしか保険チャンネルの悪い評判・口コミは出てきませんでした・・・

しかもよーく見ると、このツイートは2017年のものです。この記事を書いているのが2022年なので、5年前の話。

いっきゅう
5年前の悪い評判とかってぶっちゃけあまり参考になるとは言えないですよね。

というわけで、、、

「保険チャンネルの評判・口コミ」は役に立たないと言ってよいのではないでしょうか。

保険チャンネル10のメリット【他と比べて】

保険チャンネル10のメリット【他と比べて】

じゃあ、結局のところ保険チャンネルってどうなの?

こんな風に思いますよね。

そう思って、4名のFPに相談経験のある僕なりに「保険チャンネルのメリット・デメリット」をまとめてみました。

実体験に即して書くのでそれなりに参考になるかと、、、

ではさっそく、保険チャンネルのメリットから見ていきましょう。

保険チャンネルのメリット【他と共通】

まずは、保険チャンネルに限ったことではない(類似サービスでも同じことができる)けど、メリットだということを3つ紹介します。次のとおり。

  • FPと相談できる
  • 無料で相談できる
  • 全国47都道府県OK

日本FP協会東京支部のサイトによれば、FPの相談料は1時間で5,000円〜20,000円くらいすることもあるそうです。

そう考えれば、FPと何度でも無料で相談できるというのはめちゃくちゃコスパの良いサービスですよね!
いっきゅう

次からは保険チャンネルに特化した(他社サービスとは違う)メリットを紹介していきます。

※これから紹介する内容の一部は、他社サービスでもできることもありますが、できない会社もあるので「保険チャンネルに特化したメリット」として紹介します。

あのリクルートが運営

保険チャンネルは、あのリクルートが運営しているサービスです。

リクルートと言えば、、、

  • スーモ
  • ゼクシィ
  • リクナビ
  • じゃらん
  • ホットペッパー

などを手がける日本を代表する企業ですね。

そんな日本の大手企業がやっているサービスなので、安心して利用ができますね。
いっきゅう

保険に限らず相談できる

保険チャンネルは、「保険」という文字が入っているので、

FPさんに保険のことしか相談できないのかな・・・

と思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません!

保険チャンネルは、保険以外も相談可能です。

その証拠に保険チャンネルのHPを見ると、こんな感じで書かれています。

というわけで、保険に限らず、お金の悩みはなんでも相談できます。

※(参考)マネードクターでも保険以外の相談ができます。一方で、保険の窓口や保険見直し本舗は保険に特化した相談になります。

自分で担当者を選択できる

保険チャンネルのすごいところは、自分で担当者を選択できる点です。

ほとんどのFP相談系のサービスでは自分で相談するFPを選ぶことはできません。

そのため、実際に会ってみて「当たり」のこともあれば、「はずれ」もあります。

僕はマネードクターで相談をしたことがあるんですが、ぶっちゃけハズレでした・・・

それに比べて、保険チャンネルは自分で担当者を選ぶことができます。

自分の相談したい内容」や「信頼に足りそうな人か」を見て、自分で担当者を選べるのは保険チャンネルのめちゃくちゃいいところですね。

どうやって選んだらいいの?

担当者を選べるというと、こんな質問が飛んできそうですが、次の3点に着目して選ぶのがおすすめです。

  • 相談内容:何を特にFPに相談したいか。
  • 経験年数:経験年数があるほど信頼できる(はず)。
  • 保有資格:持っている資格で(ある程度)レベルがわかる。

保健チャンネルを見てもらえばわかりますが、こんな感じで、FP一人ひとりのプロフィールを見ることができます。

FPプロフィール

例えば、「住宅ローン」のことを相談したいなら、「住宅資金」の項目が入っているFPがよいでしょうし、経験年数が長かったり、ハイレベルな資格を持ったりしている人ほど有益な情報を得られる可能性が高いです(もちろんそれだけがすべてではない)。
FPになる前の経験なども書いてある人がいて、わかりやすいですね。
いっきゅう

参考:保有資格のレベル感

資格って言われても保険のことなんて知らないし、わかんないよ。

こんなことを思う人もいるかもしれないですね。

そんな方向けに簡単に説明をしておきます。

保険チャンネルでオープンになっている保有資格を整理すると次のとおり。

資格名 FP技能士3級 FP技能士2級 FP技能士1級 AFP CFP TLC
種別 国家資格 国家資格 国家資格 日本FP協会運営の民間資格 日本FP協会運営の民間資格 生保協会運営の民間資格
合格率 70%くらい 25〜30%くらい 10%くらい FP技能士2級と同等 7%くらい ???

※参考:FP試験の合格率・難易度はどれくらい?
※参考:2021年度第1回CFP®資格審査試験結果
※FP技能士1級の合格率は「学科」のものを記載。

もちろん資格がすべてではないですが、FP技能士2級くらいのレベルの資格を持っているFPさんの方が安心できますね。
いっきゅう

保険チャンネルでは、こんな感じで「保有資格」がわかるようになっています。

保有資格

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

担当変更ができると謳っている

保険チャンネルのメリットとして、「担当変更ができると謳っている」という点も挙げられます。

サイト上にこんな感じでちゃんと表記してあります。

担当変更ができる

ぶっちゃけ、「保険チャンネルの質=担当者の質」なので、ハズレだと思ったらすぐ変更するのがおすすめです。

おそらくどこの会社でも「担当変更」は可能だと思うのですが、きちんと書いてくれているところが安心感につながりますよね。

オンラインでの相談もできる

オンラインでの相談もできることは、保険チャンネルのメリットです。

わざわざお店やカフェなどに行って相談しなくてよいのは嬉しいですよね。

ちなみに、マネードクターに僕が相談に行った時は近くのコインパーキングに車を停めなくてはいけなかったので、駐車料金が発生しました、、、

保険チャンネルでオンライン相談を希望する際は、予約フォームで「オンライン」を選択するだけでOKです。

オンライン相談

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

無料セミナーが開催されている

保険チャンネルでは、無料セミナーも開催されています。こんな感じ。

無料セミナー

日本各地で開催されているので、お近くであったら参加してみるのもありですね。

何より無料というのが嬉しいですよね。
いっきゅう

自分でライフプランを作成できる

保険チャンネルのメリット10個目は、自分でライフプランを作成できることです。

通常、ライフプランのシミュレーションはFPさんに作ってもらうものなんですが、保険チャンネルのサイト上で簡単にライフプランが作れちゃいます(簡単なものですが)。

ライフプランシミュレーション

»ライフプランを1分でシミュレーションする(無料)

FPに任せたらダメなの?

お金のことってめんどくさいのでこう感じる人もいるかもしれないですね(お気持ちわかります)。

でも、まずは自分でライフプランを作ってみるのをおすすめします。

なぜならFPにつくってもらうライフプランの精度を高められるからです。

FPがライフプランを作る場合、「あなたの毎月の光熱費はどれくらい?」とか、「あなたの食費は?」とかを聞きながら、作っていきます。

なので、ここで僕たちが伝える「光熱費」や「食費」をベースに計算してライフプランがシミュレーションされるわけです。

つまり、ここで僕たちが伝える「光熱費」や「食費」が全く見当違いな金額だったら無意味なライフプランになってしまうということです。

で。話を戻すと、、、

自分でライフプランを作ってみることで、あらかじめFPに聞かれそうなことを準備できて、FPに作ってもらうライフプランの精度を高めることができるんです。

そして、保険チャンネルは、このめんどくさそうなライフプランをたった1分でシミュレーションできてしまうという優れもの。

こんな感じで、きれいにつくってくれますよ。

ライフプランシミュレーション例

»ライフプランを1分でシミュレーションする(無料)

保険チャンネル10のメリット【他と比べて】

おさらいがてら、保険チャンネルのメリットをまとめました!

  1. FPと相談できる
  2. 無料で相談できる
  3. 全国47都道府県OK
  4. あのリクルートが運営
  5. 保険に限らず相談できる
  6. 自分で担当者を選択できる
  7. 担当変更ができると謳っている
  8. オンラインでの相談もできる
  9. 無料セミナーが開催されている
  10. 自分でライフプランを作成できる

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

保険チャンネル3つのデメリット

保険チャンネル3つのデメリット
続いて、保険チャンネルのデメリットを紹介します。

  • エリアによってはFPが少ない
  • 取り扱い保険商品が少ない
  • メルマガが邪魔くさい

1つずつ見てみましょう。

エリアによってはFPが少ない

デメリット1つ目は、エリアによってはFPが少ないです。

どこの会社でも同じかもしれませんが、都市部にはFPがたくさんいますが、地方は少ないです。

たとえば、島根で調べてみるとFPは5名でした(ちなみに東京は161名)。

ということで、エリアによっては使い勝手が悪いかもしれません。

取り扱い保険商品が少ない

デメリット2つ目は、取り扱い保険商品が少ないこと。

他社と比較すると次のとおり。

※2022年5月時点

サービス名 保険チャンネル マネードクター 保険の窓口 保険見直し本舗
生命保険会社・損害保険会社 28社 31社 40社以上 40社以上

たしかに提案できる保険会社の範囲は狭いのがデメリットかもしれません。

そもそも保険は必要?

ただ、1つ確認したいのが、「なぜFPに相談するか」です。

もし最適な保険を教えてもらうためなら、たしかに提案してもらえる保険会社は多いに越したことはありません。

でも、将来のお金の不安を取り除きたいとか、家計の相談をしたいとかであれば、必ずしも保険会社が豊富かどうかはたいして重要じゃないのではないでしょうか。

このあたりはご自身の目的と相談して、保険チャンネルにするか、ほかにするか考えてみてください。

メルマガが邪魔くさい

保険チャンネルのデメリット3つ目は、メルマガが邪魔くさいこと。

上記で紹介した悪い口コミにも、メールに対するネガティブな意見があったかと思います。

ただ、メルマガが嫌な人は受け取らなければよいだけです。

保険チャンネルのマイページから「受取らない」を設定したらOKですよ。
いっきゅう

メールを受取らない

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

保険チャンネルでFP相談する前にやるべきこと

保険チャンネルでFP相談する前にやるべきこと
ここまで読んで、保険チャンネルのメリット・デメリットはなんとなくおわかりいただけたかと思います。

ここからは実際に保険チャンネルを使ってFPに相談に行こうと思った人に向けた内容です。興味を持った方だけご覧ください。

保険チャンネルで、FP相談前にやっておきたいことは次のとおりです。

  • まずは保険チャンネルで予約
  • ライフプランをシミュレーション
  • 生活費を把握
  • 貯金額を把握
  • 加入している保険内容を把握
  • 源泉徴収票を用意

1つずつ解説します。

まずは保険チャンネルで予約

とにもかくにもまずは、保険チャンネルでFP相談を予約することです。

なぜなら、人気のFPほど早くスケジュールが埋まってしまうから。

せっかく準備ができても、FPの予定を押さえられないと意味がありません。

FP相談してみたいな、、、」と1%でも思ったのなら、とりあえず予約してしまうところから始めましょう。

※予約方法は後ほど解説しますので、そちらも参考にしてください。

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

ライフプランをシミュレーション

続いて、ライフプランを自分でシミュレーションしてみることです。

先ほども書いたとおり、ライフプランを自分で作ることで、より精度の高いライフプランをFPにシミュレーションしてもらうことが可能です。

たった1分でできるのでお試しあれ。

»ライフプランを1分でシミュレーションする(無料)

生活費を把握

次に、家計の生活費を把握しましょう。

  • 食費
  • 光熱費
  • 水道代
  • 家賃
  • 駐車場代
  • 日用品代
  • 交通費
  • 医療費
  • 娯楽代
  • 通信代

このあたりに毎月いくら使っているのかを把握すればOKです。

ズボラな方は、マネーフォワードなどの家計簿アプリを使うと便利ですよ(僕も使ってます。)。

関連記事
【実話】新婚夫婦に必要な生活費と内訳【分担方法は3つ】
【実話】新婚夫婦に必要な生活費と内訳【分担方法は3つ】

貯金額を把握

生活費を把握したら、貯金額も把握しましょう。

現時点で、家計にいくら貯まっているのか。

複数の口座を使い分けている人は、全部の合計値がわかるとよいですよ。

関連記事
【報告】新婚のお金の管理方法は、3パターン【喧嘩しないために】
【報告】新婚のお金の管理方法は、3パターン【喧嘩しないために】

加入している保険内容を把握

もし現時点で加入している保険があれば内容を把握しておきましょう。

保険チャンネルという名前だけあって、FPも本音を言えば利用者に保険を契約して欲しいはずです。

自分が加入している保険内容がわかっていれば、それにあわせた最適な保険を提案してくれます。

保険を見直すいい機会にしましょう。

※当然、提案された保険に入るか入らないかはご自身で選択できます。無理やり加入させられることはないのでご安心を。

源泉徴収票を用意

源泉徴収票も用意しておきましょう。こんな感じのものです。

源泉徴収票

これはあなたの収入を把握するために必要になります。
いっきゅう

もちろん、なんとなくの数字を伝えてもよいのですが、せっかくならきちんと裏打ちされた数字をもとにライフプランをシミュレーションしてもらった方がよいですよね。

なので、源泉徴収票を持参するのがおすすめです。

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

最後に:保険チャンネルでFPに相談しよう【簡単3ステップ】

最後に:保険チャンネルでFPに相談しよう【簡単3ステップ】
「保険チャンネルの評判・口コミ」から「保険チャンネルのメリット・デメリット」などについて説明してきました。

ここまで読んで来て、保険チャンネル(FP相談)に興味を持った方もいますよね。

最終パートでは、そんな方向けに、保険チャンネルでFP相談する際の予約方法を紹介して終わりたいと思います。

保険チャンネルでFP相談しよう【簡単3ステップ】

  • 都道府県を選ぶ
  • 希望のFPを選ぶ
  • 必要事項を入力

順番にやっていきましょう。

都道府県を選ぶ

ステップ①は、「都道府県を選ぶ」です。

まずは、以下より保険チャンネルにアクセスしましょう。

»保険チャンネルでFP相談(無料)

下の方へスクロールしていくと、「ファイナンシャルプランナー(FP)を都道府県から探す」というところがあります。

都道府県を選ぶ

東京を例にやってみましたが、エリアを選択するとこんな感じで東京都のFPが一覧で出てきます。

希望のFPを選ぶ

ステップ②は、「希望のFPを選ぶ」です。

ずらっとFPさんが出てくるので、「詳細を見る」をタップして、自分に合った人なのか見てみましょう。

希望のFPを選ぶ

  • 自分の相談内容をカバーしてる?
  • 資格もちゃんと持ってる?
  • 経歴も信頼できる?

詳細情報を見て上記が「イエス」になる人だったら、「○○さんに相談する」をタップしましょう。

必要事項を入力

ステップ③は、「必要事項を入力」です。

具体的には次の情報を入力していきます。

ちなみに、「リクルートID」を持っている方なら、「リクルートIDでログインして会員情報を自動入力する」をタップすれば、基本情報(住所とか)は自動で反映されますよ。
いっきゅう

必要事項を入力

すべて入力が完了したら、「下記に同意して送信する」をタップして完了です。

これだけで、FPさんに無料で相談できます。便利な時代ですよね。

ということで、今回は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございます!本記事は7,000字以上あるので、疲れましたよね、、、

保険チャンネルについて、せっかくここまで時間をかけて読んでいただいたので、時間の無駄だったな、、、てことがなかったら嬉しいです。
いっきゅう

ではでは!

»保険チャンネルでFP相談する(無料)

-お金の悩み
-

© 2024 196(いっきゅうログ) Powered by AFFINGER5